認知症

認知症リハビリの治療内容

効果が期待できる主な症状

  • 痛み
  • 痺れ
  • 筋緊張
  • 関節可動域制限
  • 便秘
  • 頻尿
  • めまい
  • 高血圧

脳梗塞の鍼施術で世界的に権威がある天津中医学院附属病院と永く提携し、鍼施術を極めた「醒脳開竅法」施術を中心に、全身の気の回復を併せて提供していきます。

効果が期待できる主な症状

  • 手足の麻痺
  • 手足の感覚障害
  • 痺れ
  • 筋肉、関節の痛み
  • バランス障害 など

今までの理学療法に加え、パワーリフティング等の筋力強化を併せることで機能回復が更に見込まれますので、筋力の強化を加えた理学療法を提供していきます。

効果が期待できる主な症状

  • 手足の麻痺
  • 手足の感覚障害
  • 痺れ
  • 痛み
  • バランス障害
  • 歩行障害 など

繰り返し同じ動きを行うことで損傷した神経細胞の代わりを担う神経回路の再建、強化を行い、麻痺の改善を目指す方法です。
※当施設は促通反復療法研究所での研修を受け、川平法を実施出来ます

認知症とは

「認知症」は、様々な原因で脳の神経細胞が減少し、日常生活が正常に送れない状態や、特有の症状を示す状態を総称する言葉です。(※1)
日本では認知症全体の約6割以上をアルツハイマー型認知症が占めています。(※2)
主な症状として物忘れなどの「記憶障害」、自分のいる状況や相手との関係性が理解できなくなる「見当識障害」、日常動作の手順が分からなくなってしまう「判断力の定価」などです。
コミュニケーション、集中力や注意力、論理的思考力と判断力、視覚認知力の低下など複数が同時に起こり日常生活を送ることが困難となってしまうのです。(※3)

※1 出典:厚生労働省「e-ヘルスネット 認知症」
※2 出典:>厚生労働省「みんなのメンタルヘルス こころの病気を知る 認知症」
※3 出典:厚生労働省「政策レポート 認知症を理解する」

認知症の施術方法

改善のためには投薬療法の他に、脳細胞を活性化させるために、運動を行うことも効果があります。
高負荷をかける運動よりも、脳血流と酸素量を増加させるウォーキングや軽いジョキングなどの有酸素運動が効果的です。本当は毎日リハビリを行うことがベストですが、無理は厳禁です。
週3~4回、1回30分程度、ご自身の負担にならない程度に軽い運動を継続することをおすすめします。
また、作業療法などで生活の作業に焦点をあて、疾患により困難となってしまった動作の回復を目指すことも、目的や成果が明確になり、継続しやすくなるため効果的です。(※1)

※1 出典:一般社団法人日本作業療法士協会「認知症の方への作業療法」

リハビリの必要性

症状に対して社会復帰のために行う訓練を総称し、「リハビリテーション」といいます。ラテン語で「re(再び)habiris(適した)」という語源から成り、発症以前と変わらない水準の生活を目指していきます。神経機能の改善のメカニズムはまだ明かされていないことも多いです。ですが、放っておくと筋力は衰える一方なので、それを食い止めるという意味でも早期に実施することは改善に向かうための第一歩と言えます。
運動機能の改善だけでなく、一人ひとりの障害・程度に応じたリハビリを行い、ご利用者様が元々行っていた日常生活にスムーズに戻ることは心理的・社会的な改善にもつながります。それこそがリハビリの重要性といっても過言ではありません。

当施設の利用について

当施設はこんな方にお勧めです
  • オーダーメイドのリハビリを受けたい方
  • オーダーメイドのリハビリを受けたい方
  • 専門家の意見が聞きたい方

ご利用までの流れ

STEP1

電話

初回お試しコースのご予約

お電話( 052-212-6889 )にてお試しコースをご予約ください。

STEP2

背術風景01

初回お試しコースを体験

施術に加えカウンセリングも1時間行います。
症状の原因を洗い出し、わかりやすくご説明いたします。

ご利用当日の流れ

施術前カウンセリング

ご病気になられてからの経緯をお聞きします。今お困りの症状を東洋医学的、西洋医学的両方の視点で判断します。そして、生活上不便なこと、これから叶えたいことなどについてしっかりとお伺いします。

背術前カウンセリング

施術

鍼灸、リハビリ、トレーニングの流れで当施設の施術を体験していただきます。

背術風景02

結果のご説明

身体を動かしていただき、痛みの軽減や可動範囲の広がりを確認、ご説明いたします。
また、ご自身でできるお身体のケアについて説明していきます。

結果のご説明

動画によるご説明

Questionよくいただくご質問

どのような方が利用していますか?

病院から退院した後すぐの方から、発症後数年経過された方まで通われています。
また、脳梗塞、脳出血だけでなく、パーキンソン病、脊髄損傷、脊柱管狭窄症等の疾患をお持ちの方から、介護度は要介護5まで、リハビリが必要な方はどなたでも利用することが可能です。

病院のリハビリテーションや介護サービスの訓練と何が違いますか?

鍼治療と理学療法を合わせた、マンツーマンの完全オーダーメイドプログラムとなります。
利用者様の夢や目標を大事にし、それに向かってリハビリを組み立てていきます。
具体的には、「装具を外して歩きたい」という目標がある方は、装具を外して歩くための練習をします。
「箸を使って物を食べたい」という目標がある方は、箸を使えるようになるための練習をします。
時間も合計120分と充実した内容になっています。

リハビリを受けてみたいのですが

ご利用希望の方は、初回お試しコースから受けていただいています。
一度どのようなリハビリ内容かを体験した上で、これなら効果を実感できそうだと思った方のみ、本利用に進んでいただいています。
まずはお気軽に初回お試しコースをご利用ください。

デイサービスとの併用は可能ですか?

可能です。
デイサービスやデイケアと併用して利用されている方もいます。
従来の介護サービスを利用しながら、リハビリを行うことで、更なる効果も期待できます。

駐車場はありますか?

ございません。
提携駐車場がありませんので、近くのコインパーキングに止めていただくことになります。
目安は打ち止め料金で平日2,200円~、土祝1,000円~になります。